カラーレシピってなんのことだか読むまで全然知らなかった。
レシピとかいうから料理人の話かな?って思ってけど、美容師さんの話でした。
あすかコミックス版とディアプラスコミックス版があるけど
出版社の都合か知らんけど、ディアプラスはあすかコミックス版の内容+新たにおまけ描き下ろし8ページなので、ディアプラスの方がお得。
でもあすかコミックス版の方が表紙がスタイリッシュで好きなんですよね。
この目とか背景のオレンジとか。真っ黒な服に白髪とか。
この表紙に一目惚れして、内容何も知らないままジャケ買いした思い出。
帯に「サイコパシー・ラブ」って書いてて「サイコパスか〜楽しみ!」って思ってたけど
読み終わった後は怖すぎて「ひぇ…」ってなった。
RECIPE1
笑吉、福介、龍来、美門と登場人物の名前がみんな縁起がいいというか、おめでたい?のばかりで面白いな
美容師さんって絶対大変だろうな…いつもありがとうございます…って思いながら普通に読んでたのに、ページめくってビックリしたwww
目の前でしごくなwww
起きたら目の前がチン○って嫌でも目ェ覚めるわ
相手が起きても全然焦らず続行するどころか、それ以上のことをやるのメンタル強すぎる!
RECIPE2
りくちゃん可愛いよね メイク教えてほしい。
だから福介はしょーくんに何をしてるんだよ普通に気持ち悪いよ!
鬼原さん、メールがおじさん構文だったらもっとリアリティあって面白かったのに(笑)
RECIPE3
私は美容院ではしょーくんみたいなタイプの担当がいいけどなぁ
あんまり喋りたくないし、ってか長時間だから基本的に寝てるし。
なんだかんだいって福介いい人。
そしてまたページめくってビックリした…
こっわ…
ドアノブ恐怖症になりそう
すんごい気持ち悪いけど、はらだ先生の絵が上手すぎて「綺麗だな…」ってちょっと感動してしまった(笑)
RECIPE4
毎日メールもだいぶキモいけど、誕生日に花送ってたのwww
普通に出禁だろこんなの
その後の鬼原さんの行動面白すぎてwww
目ェキラッキラで無駄に絵が上手くてさらに笑うwwww
もみあげへのこだわりがすごい。
救い方が完全に王子様ムーブだった。
鬼原さんの顔…!!切ない!!
高校の頃、冴えないおじさんがナンパしてきて、冷たく断ったらこんな顔されたなぁ…って思い出してちょっと腹立ってきた。
(そのおじさんは鬼原さんと違って、大人しく去っていってくれなかった。今まで遭遇したキモおじさんの中でベスト5に入る)
去っていく背中…哀愁がすごい!傘さして!
こんな助けられ方されたら、そいつにどんな感情抱いてようが好きになっちゃうな
やっぱり…って追いかける流れが最高に美しかった。
RECIPE5
めでたく結ばれてハッピーエンド!
かと思いきや、ものすごいどんでん返し…
怖い怖い怖い怖い怖い…
こっわ!!執着心エグっ…!!!
ドアノブ、家で出してから持ってきてぶら下げたかと思ってたけど
その場で!?ご近所に目撃されるリスクあるのに!?ガバガバやないか
読み返すと、「あ、なるほど…ここでそれやってたのか」って新しい発見があって鳥肌たった。
あと、ここでりくちゃんのこと大好きになったなぁ
りくちゃん、そんな笑い方するんだ…って。
おまけ描き下ろし
おまけ3つ収録されてるけど全部大好き。(やっぱり描き下ろしだからか、絵柄変化してるよね)
しょーくん可愛いけど可哀想(笑)
お願いだから何も知らないまま、鈍感なままでいてくれ。
最後の「カラーレシピ・アクセント」のしょーくんの服が超可愛い。
鬼原さんの話、こんなの読んだら絶対に「ちょっと可哀想かも…」って同情しちゃうに決まってるよ…
メインキャラでもないのに、めちゃくちゃ爪痕残してくるなこの人。
鬼原さん、キモいけど嫌いになれない。
まとめ感想
流石、はらだ先生だった。
読み終わった後、放心状態になった…
どんでん返し怖すぎ!!!!
すべてが明かされた時、とんでもない執着心やら狂気やらが怖くてゾッとした。
これ、BL興味ない人が読んでも十分面白い内容だと思います。