スポンサーリンク

「佐々木と宮野」5巻【ネタバレ感想】春園ショウ

最近「佐々木と宮野」「佐々木としまむら」と言ってしまう時がある(笑)

完全に「安達としまむら」とごっちゃになってます。

こっちはBLであっちは百合なのに。

でも、ささみゃーも実質百合みたいなところあるし(?)

ある意味同ジャンルではあるかな?

冒頭のカラーページかわいいよね。みんな窮屈そうな中、宮野だけやたらと余裕あるのおもろい。

でもこうして見ると、宮野もしっかり男の体してんだな。(私服だからそう見えるだけ?)

女装

何か起きるかと思ったけど…起きない!!やはりこの漫画には急な展開など存在しなかった。

意味深に宮野の頬を撫でる佐々木先輩。

槇村ちゃんの時と同じ表情してるよ佐々木先輩〜

宮野がこっち向いてくれるなら、どれだけでも待てるとキッパリ言い張った佐々木先輩がカッコよすぎる…!!

文化祭

ヤンキー占いカフェってどんなコンセプトやねん…

いつもヤンキーっぽい佐々木先輩が、さらにガラ悪い!!

平野先輩も違和感ゼロwwww 馴染みすぎ!!

漫画界の文化祭といえば、個人的に〇〇喫茶みたいなのと占いのイメージが強い。

普段から胡散臭そうな人が占い師風な容貌してて、主人公を占う(と言っても実質ただの恋の相談)みたいな展開は、学園もの漫画の文化祭あるあるだと思う。

占い師の半澤先輩、CLAMP作品に出てきそう。

せっかく置いてるんだから水晶玉使えやww

女学生宮野、アニメだとどんな感じなんだろうか。超楽しみ。(多分めっちゃキラキラ粒子舞うと思う)

もしかして ずっと先も一緒にって考えてくれてる?

佐々木先輩、気づくの遅くね?

ずっと先の将来のことも考えるくらい佐々木先輩のことを大事にしてたいって思ってるんだよ宮野は!!

ここの佐々木先輩、「そんな宮野との将来のためにも、自分もちゃんと人間的に成長したい」って思えるところいいよね…青春だなぁ。

花火のシーン、これアニメのオープニングで見たことあるやつですね。

ここの手の絡め方と、肩に顔乗っけるやつめっちゃ性癖です。アニメが楽しみだ…

傷つけたくないからこそ、無責任な返事はできない宮野。

甘酸っぺぇな〜

BL映画デート

佐々木先輩と女性(姉貴)が仲睦まじく喋ってるのを見てモヤる宮野いいよね!

宮野がまさかの佐々木先輩とBL映画を一緒に観る日が来るとは(笑)

感想を(おそらく超早口で)長々と語る宮野、めっちゃ気持ち分かるわ。

漫画とか小説の実写化ってファンは不安しかないよね。

二次元が三次元になったら違和感が半端なくなる時もあるし、しかもBLだったらなおさらってこともあるから、その懸念もあって観るのにちょっと勇気が必要になるんですよね。

宮野の気持ち

やっと自分の気持ちに整理がついてきた宮野。

でもまだ言えない!!もどかしいな!!

佐々木先輩、小笠原先輩、半澤先輩…とこの日はいろんな知り合いに遭遇するな。(半澤先輩は遭遇してないけど)

お前は過去に何があったんだ半澤先輩!

なんでショックを受けてるんだ!!

描き下ろし

頭なでなで、今までの描き下ろしの中で一番好きな話かもしれん。

頭なでなではさすがに腐フィルター通さなくても「付き合ってんのかな?」ってなるわ…

この腐女子、ささみゃーとの遭遇率高杉では。

男子校の文化祭だけど女子入っていいのか。

逆に女子校って男子は生徒の親族以外来るの禁止ってところ多いのに。(まぁ今はコロナのせいで文化祭自体ないんだけど)

鍵浦がクソ面倒臭い彼女みたいな拗ね方してて笑ったwww

まとめ感想

展開おっそい!!!

すんごいじれったい!!!

じれったいけど、このじれったさを楽しむのがこの漫画の醍醐味。これこそボーイズライフ漫画。

宮野がやっと自分の気持ちに確信を持てた?のは大きな進歩ですね。

それにしても今回も佐々木先輩と宮野の照れ顔が可愛かった。

半澤先輩、彼女いないってことは、ささみゃー映画館デートの時の女性は友達だったのかな?

\ポチッと押していただけたら嬉しいです!/

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
春園ショウ
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BLを食べよう
タイトルとURLをコピーしました