

このアニメ、エンディングの入り方めっちゃ自然ですよね。
Bパート終わりに、曲のイントロが流れてきてそのままエンディングへって流れが
「シティーハンター」や「ヒカルの碁」、「神様ドォルズ」を彷彿とさせる。(神様ドォルズ懐かしすぎ…2期いつやんの?)
猫舌
「猫舌の人は舌の使い方下手」って、この前チコちゃんで言ってた。
「じゃあ、みゃーちゃん試してみる?」って舌べろする先輩かわいいよね。
本人の前で無自覚に誘い受け発言しときながら、「BL的展開はいりません!」的な態度なの、佐々木先輩的には複雑だろうなぁ。
宮野「佐々木先輩がかっこよくて!」の時、エフェクトのキラキラの量がすごくて、BGMが「ここはサンリオピューロランドか?」みたいな、ショートケーキの如く甘々なのが面白かった(笑)
宮野が佐々木先輩にBL貸す時、袋が露骨にアニメイトです!って袋なの笑うんだけど
宮野は佐々木先輩にどんなBL貸してるんだろうか。
BLといっても、18禁レベルのエゲツないやつから、誰でも読めそうなピュアピュアなやつまで様々だからなぁ。
佐々木先輩と宮野、本人同士はあんなピュアピュアな関係なのに、貸してる漫画は「だかいち」みたいなエゲツない漫画だったらどうしよう…(だかいちってアニメ化されてるけど、原作はなぜ18禁じゃないのか不思議なくらいの内容で、普通にエロ本だと思う)
まぁさすがにBL初心者の佐々木先輩には、もっと読みやすいやつオススメしてるでしょうな。
ホワイトデー
宮野がホワイトデーにバレンタインのお返しする時、
とんでもなく豪華なエフェクトと、カランカランって音(風鈴?みたいな)で気合い入りまくってて、めちゃくちゃよかった。
もらった時の先輩の顔をあえて見せないのいいよね!
佐々木先輩が、嬉しすぎてドキドキキュンキュンしてるシーンは原作でも死ぬほど大好きだから、理想通りに映像化されてて感動した。
小笠原先輩、お前メッシュ青だったのか…
彼女のBL好きに怒ってて、「お前らいっつも喧嘩してんな」ってくらい出るたびに毎回彼女と喧嘩してるんだけど
その割にはなぜか律儀にしっかりBL読んでて笑う。
だから、妄想とリアルはまた別だよ!(一緒にする人もいるけど)
電車
第3話一番の見どころである佐々木先輩の不意打ち告白。
「ここは思いっきりキュンとしてくださいね!!!」的な演出、そこからエンディングのイントロを被せてきて、そのままエンディングへって流れが最高すぎました。
それにしても、本当にこの世界の電車、人少ないな。ど田舎なんか?
でもアニメイトがあるってことは、超ど田舎ってわけでもなさそう。
都会と田舎の真ん中くらいな地域なのかな?
舞台どこなんだろうか。
まとめ感想
先輩、思った以上に積極的でグイグイいくタイプですよね。
からかってるのか本気なのか分からない微妙なラインで攻める小悪魔的な佐々木先輩に、顔を真っ赤にして「BL展開は断固拒否です!」って突っぱねる態度の宮野が、見ていて微笑ましい。
原作の魅力を、毎回理想通り(いや、それ以上?)に映像化してくれるから
毎回毎回、「アニメスタッフの皆さん本当にありがとうございます…!!」って感想になってしまう。