「ヤリチン☆ビッチ部」ってタイトル、本当に素晴らしいなって思う。
強烈な2つの単語の間に☆があることで、ポップさ・軽さ・親しみやすさが出てて、☆がないよりもあった方が気軽に手を出しやすい気がする。
まぁそれでもこのタイトルだと最初は絶対抵抗あるけど(笑)
私はこの巻でやっちゃん推しになりました。
やっちゃんのいろんな表情をもっと見たい…
第7話
やっちゃん!!!
やっちゃんの正体が!!!
今までも好きだったけど、この話でやっちゃんのことが大好きになった。
やっちゃんの部屋が汚いのはなんか納得。
ずーーっと仮の姿を演じてると、本来の自分が出せるのは自室だけだから、自室で一気に力抜けちゃうのかな。
いくら猫かぶってるとはいえ、好きな食べ物まで嘘つく必要あるか?って思うけどww
遠野目線とやっちゃん目線両方描かれてるの面白いな。
あの時「まだ俺の方が可愛いな」とか考えてたのwww
腹黒いところももラストに咽せるところも愛してるよやっちゃん〜!!
第8話
顔面に射○されて恍惚な表情なたむ先輩シュールwww
ポジティブだな あれ嬉しかったのかよ!
「やる気マンマンケツマ●コ」の語呂が良すぎてwwww 無理wwww
糸目先輩と鹿谷先輩が仲良くて和む。この2人1巻では影薄かったけど、この林間学校で割とまともな人達って知れてよかった。
加島は相変わらず遠野くんにグイグイくるしニッコニコの笑顔。
ここで鹿谷先輩の地元が北海道だと初めて知る。待ち受けが実家の犬!可愛い(笑)
ここらへんは鹿谷先輩の好感度だだ上がりだった。
キスはダメでセッ○スはOK、許せる体液はザー○ンだけっていうのどういう基準なんだ?
でもそれ以外は全然普通の人だしむしろ友達になりたいくらい。
スイカ膝の上に乗せたら汁垂れてきてズボンにつかない?ってか乗せれるもんなの?器用だな…
ラストの「はちみつ♥︎」でトドメ刺された。
第9話
やっちゃん、自分が可愛いという自覚あるところも、自分がアホだという自覚がないところも最高に愛おしい(笑)
みんなでわちゃわちゃ水遊び楽しそう。
ここの水の作画エグいな。美しすぎる。鹿谷先輩、恍惚な表情浮かべてるのなんで?あとブラジャー透けてるの笑った。
やっちゃん追いかける遠野くんええ子だなぁ。さりげなく気遣いできるとこ好き。
ジミーとばったり遭遇した時、ちゃんと遠野くんのこと手で守ってくれてる!!咄嗟の判断なんだろうけど
小さいコマだから初読時は気づかなかった!!
この漫画の中で最も闇が深そうな明美先輩と糸目先輩の関係、マジで気になるんだけど…
明美の台詞が全部意味深に聞こえる…
糸目先輩から言い出した?何を?
第10話
百合くんとジミーって本当に相性よさそう。会話も通じてる(?)っぽいし。
六ってなんだろう…好きのレベルが6にアップしたとか?
お待ちかねお風呂イベント。
バスケやってたの?いつか加島の過去パートくるか?
やっちゃんの横顔美しいけど、ここ何かの伏線?
百合くんシャンプーの時デスボイスなの本当に意味不明www
第11話
やっちゃん、ガチでお化け怖いタイプだった。
抱きつかれるたむ先輩。よかったね便器先輩!(笑)
やっちゃん、この時点ではたむ先輩にだけ本性出してるんだな。やっぱりこの2人がくっつくのかな?
やっちゃん、ずっと加島の真似してて自分は加島に到底及ばないって思ってるけど、咄嗟に遠野くんを助けたりできるし、こういうことサッと行動できるんだから素で優しいところあるんだよなぁ。
ここ、先輩達が必死になるの本当に胸が苦しくなる…
幼少期の遠野くんのクソ可愛い…口の形が可愛い。
雷が怖い遠野くんとお化けが怖いやっちゃん。
好きなものをひたすらデカい声で突然叫ぶの、他人からしたらホラーでしかないwwww
なんで「いぬ」2回言ったのwww 遠野くんは猫より犬派なのかな?
描き下ろし
今回の描き下ろし、読み応えすごかった。
鹿谷先輩の好感度が私の中でぐんぐん上がっていく…かわいい…(笑)
明美先輩、入れたことあるのかよ!
描き下ろし②、なるほどこういう描き方もあるのか。
固定カメラ視点って新しいな…
百合くん&たむ先輩のコンビめっちゃ好き。
まとめ感想
林間学校の回は、先輩達のいろんな一面が知れる話で大好きです。
ヤリ部は頭のおかしいヤバい先輩しかいないってイメージしかなかったけど、みんな普通に良い人!
そしてやっちゃんの本性がバレるの、結構早かった(笑)
ちょっとポンコツなところあるやっちゃん愛おしい。
あと遠野くんの私服のセンスどうなっとるんや?
やっちゃんの本性バレた時の、遠野くんのTシャツが「DAー!」から「DAー?!」に変わってたのは笑ったwww