絶賛ドラマ放送中「みなしょー」の原作漫画の感想。
古いコインランドリーを営んでいる湊晃。
そんなある日、イケメン男子高校生が来店。
次第に仲良くなっていく2人だけど、湊さんがうっかり自分がゲイであると口を滑らせてしまい…!?
という、イケメン高校生×アラサー男子のお話。
性欲あります
ブラック企業を辞め、祖父から受け継いだコインランドリーでのんびり暮らしていた湊さん。
原作もドラマも履修済みの人だったら分かると思うんだけど、めちゃくちゃ原作通りにドラマ化してくれてるんですよね。
そりゃあ「でっけぇのケツ穴に〜」はだいぶマイルドな言い方になってたけど。
こういう違いを比べながら楽しむのもいいよね!
シン「お友達から始めてもらえませんか?」って言っておきながら、その次に会った時は明らかに「友達に言うこと・することじゃなくない!?」という発言と行動ばかりで、湊さんを困らせ続けるという(笑)
でも湊さんって「未成年のシンに手を出さない!」って決めてる割には、スキンシップしたり自分からハイタッチ誘ったり、結構ひどいよね(?)(まぁ友達としてなんだけど)
そういえば「愛屋及烏」の話、ドラマだとやってないな。やってほしい。
桜子
BLあるある展開で王道の「仲良くしてる女の子を見かけて嫉妬→実は妹or姉でした!」というやつ。
もはや様式美みたいなもんですね。
しっかりしてて理解のある妹ちゃん可愛いよね。
外堀から埋めていき、顎クイからの俺はシンが好きですって言って要求、からのほっぺにチューは強すぎる…
こんな安易にホイホイ流されてるってことは、湊さん相当無防備なんだろうな(笑)
佐久間先生
湊さんのほろ苦い思い出である佐久間先生。
過去に傷ついた経験があって、きっとシンも思春期特有の勘違いだと諭す湊さん。
本当はそんなことないと分かってても、これ以上自分が傷つきたくないという弱さを抱えているからね…
もちろんシンはブチギレ。
しかしシンの気持ちは誰に何言われようが絶対に揺るがない。(だからこそシンはかっこいい)
この「10年」の部分、気になりますねぇ…
きっちり正装してる湊さん、別人すぎて「誰???」ってなった(笑)
だって仕事中だろうがいつも「おじさんの休日」みたいな格好してるから…
どうでもいいけど、湊さんってシンプルだけど面白いTシャツいつも着てるよね。どこで売ってるんだ…
変わったTシャツだけど、↓これと比べたらまだ全然普通だよなぁって思う(笑)
数年前、街でこのTシャツ着てるオシャレなお姉さんを見かけて、「どこで売っとるねん」って思いググったら
嵐の二宮和也さんも着てて衝撃だった。
当時流行ってたの?
夜のプール
いろんなこと経験してきた湊さんにとっちゃ、シンの若さゆえの真っ直ぐさは青くてまぶしいんでしょうね。
ここで「お前とはつきあえない」「もう会うのはやめよう」とハッキリと告げる。
でもやっぱりシンはシンだよなぁ…
なんで湊さん「なんでもするから」っていうお願いの仕方するんだろうwwww
シンなら絶対それを利用してくるに決まってるのにwwwww
夜のプールの話、ドラマだとどうなるか楽しみ。
きっと相当ドラマティックでエモエモなシーンになるんだろうなぁ
まとめ感想
シンのグイグイっぷりが素晴らしい(笑)
普段は敬語だけど、たまにタメ口になったり、強引に自分のペースにもっていこうとしたり、
年下に振り回され続ける年上の湊さんが可愛い。
やっぱ年下攻め最高だな!!
あと、「10年」発言からして確実にシンは湊さんと昔会ったことあるよね!?
その時から好きだったの!?