綺麗な表紙だな〜ってのと、試し読みで続きが気になったから購入。
結論から言うとめっちゃくちゃ面白かった。
1巻読み終わった時「は??もう終わり!!?」ってなった。
3巻一気に買ってよかった…
この表紙、ポスターにして部屋に飾りたいくらい美しい…
この宝石のような瞳と太い眉毛が良いですね。
表紙だけ見たら、まさかこれがBL漫画だなんて誰も思わなさそう。
妹のために花嫁のふりをしたラムダン(受け)と、その相手・ウルジ(攻め)のお話。
第一話
舞台はどこの国?モンゴル?
なんか「スーホの白い馬」思い出した。懐かしい。
簡単に言うと、好きな男と駆け落ちする妹のために双子の兄が花嫁のふりをするんだけど、旦那に媚薬盛られて
こんなテクで気持ちよくなんかならないんだからね!!(ビクンビクン)
ってメス堕ちさせられる話でした。
こんなに綺麗なメス堕ち久々に読んだわ…って思ったら「メス堕ちBL」ってのに収録されてた話なんですね。
ウルジ(攻め)がラムダン(受け)に惚れたキッカケ、確かにあんな眩しい笑顔向けられたら惚れるわ だってめっちゃ可愛いもん(笑)
第二話
なんでこんだけやってるのにウルジが気づいてないと思ったんだよ!
ラムダンってもしかしてアホなの?
嫁の友達の前で嫁の尻の穴を拡張するなよwww ここめっちゃ笑った。AVで見たことあるやつだ
これ、傍から見るとウルジが悪役にしか見えない(笑)
ウルジは独占欲強すぎてただ嫉妬してるだけなんだろうけど、だんだんサイコパスに見えてきた…
第三話
やっとララちゃんのご尊顔が拝めた(かわいい)
こんなことになったのも、駆け落ちしたララのせいにしてもいいくらいなのに、絶対そんな思考にならないラムダンすごいな。
こんな妹想いな兄ちゃんがいてララちゃんは幸せだろうよ
ラムダンの村や家族関連の話がちょっと可哀想すぎた…
こんなん、どれだけツラくても受け入れるしかないやん…
第四話
ウルジが助けにくるシーンは王子様みたいで「かっこいい!」って思ってしまったけど
NTRプレイしたせいで「やっぱこいつヤベーやつやんけ」って思いました。
なんて見事なまでの美しいNTRなんだ…
これもAVで見た事あるやつだ
タシ、ただ友達を救いに来ただけなのに!めっちゃいいやつなのに!!
これはもうNTRモノに目覚めるしかないな…
ウルジはヤベーやつなんだけど、ラムダンを想う気持ちはホンモノ(しかも独占欲めっちゃ強い)で、ただ不器用なだけなんでしょうね。
でも本当に愛してるなら、ラムダン泣いてるんだから休ませてあげろよ…
第五話
目が腫れてるけど、まだ頑張れそうって鏡の前に立つラムダン可愛い
ラムダンって女の子にしか見えんけど、時折見せる男の部分もあって好き。
そしてラムダンのお世話係の女の子もめっちゃ可愛い
うわどうしよう…めっちゃ可愛い…二話で出てきた時は普通だったのに、五話で急に美少女になってたからビビった。
この子、推しになりそう。
明らかにラムダン男の身体なのにこのお世話係ちゃんは気づいていないの?細かいことは気にしないタイプなのかな?
あと、この子はウルジのことが好きなの?(この子に何か不幸なことがあったら泣くかもしれない…)
そして、試し読みの時からずっと気になってた子作り問題。
立派な名家っぽいし、絶対「後継ぎはよ産めや!」って言われるだろうなと思ってた。
周囲はうまく騙せてたとしても、いつまでも子どもつくらなかったら怪しまれるに決まってるし、この父親攻略するの激ムズそう。
ラストはものすごく続きが気になる終わり方。
この一家みんなクセが強そうだな(笑)
描き下ろしは、ラムダンのふにゃふにゃ〜ってなった口が可愛かった。
まとめ感想
絵が綺麗(特に民族衣装)でラムダンがめっちゃ美人。
ウルジの異常なまでの執着ぷりがサイコじみているのも面白かったし、エロ度が高めでAVでよく見るような展開が多くて笑った。(特に見事なまでの美しいメス堕ちとNTR)
やってる時のラムダンの台詞がいちいち「AV女優さんがよく言ってるやつだなぁ」って思ったんだけど、もしかしてためこう先生はAVを参考にしてるのかな?
台詞もそうだけど、構図とかラムダンのポーズ?もAVっぽかった。(素朴な疑問なんだけど、BL作家さんってみんなそういう映像を参考にしてるの?)
まだ両想いとは程遠いけど、本当に両想いになんてなれるのか心配(笑)
そしてサブキャラのお世話係ちゃんが私の好みドストライクで推しになりました。
BLで出てくる女の子ってみんな可愛いけど、ためこう先生の描く女の子は特に可愛い。
名前が分からないのが本当に悔しい…