スポンサーリンク

「ララの結婚」4巻【ネタバレ感想】ためこう

この表紙かわいいですね。ペアルック?

仲睦まじい様子で、もう完全に夫婦。1巻の頃だとこんなの考えられない。

こうして見るとラムダンって、しっかり男の体してるんだなぁって思う。

1〜3巻まで電子書籍で買ったけど、アニメイト限定版が欲しくて4巻は紙で買いました。

限定版小冊子、すごくよかったです…

これはためこう先生の性癖なんだろうなぁって思う(笑)

第十六話

前巻、「もうこれ最終回か?」ってくらい美しい終わり方だったから

4巻はもういきなり家に帰ってるもんだと思ってたけど、全然そうじゃなかったww

初っ端から激しくヤってて、仲良さそう(?)で何より。

うさぎvsくまが可愛い(笑)

第十七話

確かにあの親父は怒り狂ってるだろうなぁ…

バドマが今までで一番の笑顔で草 

まるで子どものような喜び方…(笑)

ラムダン、女子会に参加してても違和感まったく無しなの笑う。

ここで新キャラ、ミジドの登場。(カタカナの名前覚えられないからコイツの名前全然覚えられん…)

なんでこんな明らかに怪しい奴にホイホイついていくんや…?

第十八話

ミジド様、美しいものの収集癖があるちょっとミステリアスな潔癖症の金持ちという、案の定ありがちなキャラだった。

タリフが髪の毛染めたウルジにしか見えないんだけど、性格は全然違います。

タリフ大好きだなぁ…

ミジド様、クソ野郎だな〜って思ってたけど、読んでたら次第に好きになっていった。

素直になれない主人と、それを「はいはい」と理解した上でついていく使用人の関係ってなんかほっこりするから好き。

ラムダンって、誰とでも分け隔てなく接してくれる、陰キャにも優しい陽キャタイプだよね。

あんな太陽みたいな笑顔で「友達にならなってやるよ」って言われたら、トゥンクして落ちるわ。

第十九話

ピリピリした商談。

これタリフいなかったらヤバかったな…なんて有能な使用人。

タリフの、「たとえ主人がどうなろうが自分はどこまでもついていく」精神はかっこよすぎるし頼りになる。

トーマー、イチャつく2人の隣でちゃんと空気読んで気配消してたのか。ええ子や…

ラムダンの着てる衣装?下着?がやたらと変態チックだった。

どういう服やねん…

ラムダンは乳首いじられるのが好きなんか?

ウルジのおかげでだいぶ開発されたなぁ。

いい感じにド変態に成長してて読者的にも嬉しい(?)ですね。

第二十話

カラー扉絵かっこよすぎ…!!!

何度も言うけど、これだけ見ると「アルスラーン戦記」「将国のアルタイル」みたいな世界観にしか見えないから「これ本当にBL漫画か?」って疑いたくなりますね。

女の子達に囲まれるラムダン可愛い(笑)

トーマーほんと大好き。

旦那がいようと諦めない、何年でも待つとか可愛すぎやろ。

これはおねショタ?おにショタ?どっちだ…?

ウルジ、お前ちゃんと声上げて笑うことあるんだなwwww

もうすっかり仲良くなっちゃって…(涙)

今回読んでて途中で「あ、これ今回家帰れないな…ということはヤンちゃん出てこないな」って諦めかけたけど、ちゃんと帰れた!ヤンちゃん出てきた!

この漫画の女の子は全員大好きだけど、アリアナとかは多分もう本編には出てこない気がするし

女性キャラでこれから定期的に登場するとしたらヤンちゃんくらいしかいなさそう。

そしてまたものすごく気になる終わり方!!!

この漫画、タイトル「ララの結婚」なのに全然ララちゃん出ないな!

描き下ろし、2人一緒にお風呂入っとるやん…もうすっかり仲良し夫婦やん(笑)

行為の描写は相変わらずしっかりエロかった。

まとめ感想

すぐにお家に帰るもんだと思ってたけど、いろいろあったせいでお家に帰るだけで一冊終わってしまった(笑)

前巻は女の子達が可愛すぎてキュンキュンしたけど、今回はトーマーが可愛すぎて大好きになった。

何気に一途で健気。

ラムダンとトーマーはおねショタ(おにショタ?)だし、ラムダンとヤンちゃんは百合にしか見えないし、ラムダンって誰からも好かれてて誰と組み合わせても美味しいカップリングになりますね。

次巻は、前から気になってた父親問題かな。

攻略めちゃくちゃムズそう。

でもそれよりもムズそうなのが、前巻から一番気になってたララちゃんの体調問題。

グリナザ族と、ララちゃんの病気?は関係あるのかな。

ラムダン・ララの出生の秘密について語られる日も近いかも。

\ポチッと押していただけたら嬉しいです!/

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
ためこう
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BLを食べよう
タイトルとURLをコピーしました