スポンサーリンク

「今夜も眠れない」3巻【ネタバレ感想】山本小鉄子

最終巻。

ちょっと予想外な展開に驚きつつも、ちゃんと最後まで面白かったです。

ファンタジーBL苦手だからってずっと避けてたけど、この漫画は全然気にならなかった。

たまには冒険するのも大事だなーとしみじみ思いました。

わ〜抱っこしてる!可愛い〜!!

この3巻の表紙が一番好きです。

エンド様

悪魔エンド様、どんな姿なのか楽しみだな〜って思ってたら巻頭カラーで描かれてて

本編で初公開じゃないんかよ!ってツッコんだ(笑)

それはまぁ置いといて、悪魔ver.もやっぱりかっこよかった!!!

エンドの服の下ってそういう風になってたんか。

「お肌どこ?ほぼ服やんけ」みたいな紋様じゃなくて、ちゃんと肌の上に描かれてます!っていうような、読者がドン引きしない程度の紋様だったので、小鉄子先生の優しさを感じた(笑)

魔界へ

空飛べるのに観覧車でテンション上がるベルデさんかわいい

もうすっかりラブラブだなこいつら…

マルクさん、めちゃくちゃ想像通りの姿で笑ったwww

弟くんガラ悪!!何その喋り方!!エンドと全然似てねぇ(兄貴はまだ似てるかな)

ここでやっと本編での悪魔ver.エンド様のお顔初公開。

エンドとベルデが並んでるページがかっこよすぎる…!!

ゲームのラスボスみたいな悪い顔のエンドと、その横に並ぶ美しく凛々しい佇まいのベルデ。

ここだけ見ると、これがBL漫画だなんて誰も思わないな…(ってか魔界でもチャイナ服みたいなの着てるのか)

人間界ver.ももちろん好きだけど、本来の姿を見ると「こいつらって異世界の住人なんだなぁ」って改めて思いますね。

助けるために

ポンコツベルデさん可愛すぎない?

ベルデさん、人間界の姿でも本来の姿でもブレずにポンコツで可愛い…

まさかあいつが味方につくとは思わんかった…!!何この熱い展開!!

主人公がマジで主人公してる。

ここらへんの展開は、もはやこの漫画がBLだったということを完全に忘れて読んでました。

これ、もう少年漫画なのでは?

エンドのもとへ

こっわ!!!高所恐怖症じゃなくても怖すぎる…一番ヒヤヒヤした…

これ、失敗してたらすべてが終わってたな…

この後の流れは、この漫画一番の胸キュンシーンだった。

何度読み返しても胸キュンだし感動するし泣きそうになる。

この漫画で一番お気に入りシーン。

最終バトル

小鉄子先生の漫画って家族愛に溢れたようなものが多いイメージ?なので、

この家族のギスギス関係はちょっとツラかったよ…

この漫画、せっかく今までの小鉄子作品と違ってファンタジー要素強めだから、いつものでは絶対見られないような激しいアクションシーンとか見てみたいなぁ〜♪って思ってたら

本当に叶ってしまった(笑)

これ本当にBL漫画…???

3巻はかなり少年漫画に近いBL漫画でした。

欲を言うともっと見たかったし、ちゃんと見届けたかったなぁ

ラスト

ファッションセンス、ヒリキくんよりも吾郎くんの方がまだマシかと思ってたけど、やっぱりどっちも同じくらいだな…(笑)なんやねんその服。

ベルデさんと吾郎くんかわいそうwwww

こんな方法だけど、再会できて本当によかった。

ちょっと魔力使ってるwww 優しいwww

もうなんでもありだな!

しかも身長も自在に変えられるとか悪魔って超便利!!

これはファンタジーBLだからこそ実現できたことですね。

せっかくだから、悪魔ver.で攻めてるのも見てみたかった。

純粋に疑問なんだけど、カイムさんはその後どうなったんだろう。

生きてるのは間違いないんだけど。

気になることはスピンオフで見られますように。

まとめ感想

ファンタジーBL苦手な人間だったけど、大好きな漫画家さんなので買ってみました。

ファンタジーってことが全然気にならないくらい面白かった…!!

どうなるかヒヤヒヤしたけど、綺麗にまとまって大団円。

小鉄子先生のことだから、もっと焦らして焦らして…みたいな展開かと思ったけど、この漫画はちょっとテイストが違いましたね。

エンドとヒリキくんのその後をもっと見てみたかった…

スピンオフ「キミトコレカラ」でこの2人出番ある?

一応表紙にいるから出てくるよね?

一見 年下攻めに見えるけど、そういえばエンドの方がヒリキくんよりも何倍も年上だったなww

こんな年が離れたカップリングは初めてでした。(これを年の差カップルと言っていいのか?)

\ポチッと押していただけたら嬉しいです!/

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
山本小鉄子
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BLを食べよう
タイトルとURLをコピーしました