原作未読です。
まず「永遠の昨日」ってタイトルがいいですよね。
日本語の美しさがよく出ているタイトル。
↓この「永遠の昨日」ドラマ化が発表されてキービジュアルを初めて見た時、てっきりタイBLかと思った…
だってなんかタイBLっぽくない?
タイBLって白いシャツ着た2人の男が向かい合ったり抱き合ったりしてるイメージあるやん?
これとかこれとか…
あと、ドラマ「高良くんと天城くん」の田中役の俳優さんが今回の主演ってちょっと前まで全っっ然気づかんかった。(人の顔覚えられない人間だから)
多分言われなかったらずっと気づかないままだったと思う…
先週までカーストトップのチャラ男・田中だったのが、今週から黒髪好青年・山田浩一に豹変してるの、なんか変な感じですね(笑)
友達になってくれないか?
田中の俳優さんが主演って聞いたから、勝手に浩一目線で話が進むのかと思ったらそっちか。
あとPV見た限り、ずーーーーーっと雨が降ってるから、エヴァの常夏状態みたいな感じで、一年中雨降ってる世界線なのかと思ってたけど違いましたね。
2人の出会い方が美しい…
浩一はみっちゃんを呼び出して「友達になってくれないか?」
すごいド直球(笑)
「どういう距離の詰め方?友達になりたいならそんなん言わなくても普通に話しかけて一緒に飯食えばええやん」って思うけど、浩一は本気でみっちゃんと友達(かどうかは分からんけど)になりたくて、この気持ちを直球で言った方が伝わると思ったんかな?
「黙り相手」ってなんかいいね!👍
無理に話そうとしないで、一緒にいて沈黙でも構わないっていうのはめちゃくちゃ心地よい関係性だと思う。
毎回食う場所コロコロ変えて黙々と食べるのじわる。
カニさんウィンナー可愛いなぁ〜
一緒に
一緒に弁当食べて、徐々に会話が増えていって、図書館やお互いの家で勉強したり。
黙り相手が次第に話し相手になっていき、いつの間にか自然と仲良くなっていた。
こういうの、青春って感じでいいなぁーー
みっちゃんの家デカすぎんだろ…金持ちなの?
浩一の弟妹可愛いなぁ。(山田家は唐揚げ手づかみで食べてるの?)
試験のヤマ外したくらいでブチギレるやつとかおるの?怖い(笑)
トラック
これで1話冒頭に繋がるのね。
浩一がいつもみっちゃんの左側を歩く理由。
「みっちゃんの盾になるために決まってんじゃん」
うわぁ健気…(感動)
トラックが来て浩一が消えたシーン、みっちゃんと同様一瞬何が起きたか分からなかった。
あらすじサラッと読んだからどうなるかも分かってたんだけどさぁ…(トラック来た時「うわ怖い…」ってめっちゃ身構えた)
仲良い人が突然目の前で死ぬという現実に、みっちゃんはどう受け止めるのだろうか。
まとめ感想
分かっちゃいたけど衝撃的なラスト。
あらすじ読んだときは「えっ 初っ端から死ぬの!?」ってビックリしました。
で、浩一死んだけど次回は生き返るの!?
お互い出会った時から、目が離せない・自然と目がいってしまう存在だからか、目線・表情・沈黙で魅せる演技が素晴らしかったです。
映像も、青春の儚さや透明感があって、出会いの雨のシーンなどは幻想的で美しかった。
主題歌も良いし、マジで期待以上でした。
サブキャラもみんな良い。
今のところ、すみちゃん?って女子が好きだなぁ。
最初喋んなかったから、「彼女、お借りします」の墨ちゃんみたいに喋んない系女子だと思ってたらこの後普通に喋ってて草だった。
放送前、ネットニュースでも「泣けるBLが実写化!」って言われてたり、公式が「泣ける」って言ってたりしていて
公式が「泣ける」をプッシュしてきたらめっちゃ萎えるんですけど(いろんなお涙頂戴映画の宣伝でもそうだし、金曜ロードショーのラピュタ放送時に金曜ロードショー公式が「バルスって呟こう!」って言い出してクソ盛り下がる…みたいなのと同じ気持ち)
自分めっちゃチョロい人間なので、今後どういう展開になるか分かりませんが多分最終回は泣くと思います(笑)