あーー切ねぇ!!
何も言えんわ!!(これ毎回言ってる)
浩一が笑顔を見せるたびにしんどくなる!!
まさかこのお茶飲んでるシーンのすみちゃんが最終回の一歩手前のものとは思いませんでしたわ…
あ〜 すみちゃん可愛い。
可愛いよ!すみちゃん!(もう何も考えたくない)
思念だけでも
どんどん存在が認識されなくなっていく浩一。
まったく、どこ行ったんだよ浩一ぃ!
鬼のくだりでやっぱそう思っちゃうよね。
なるほど、満がいるから浩一が存在できてるのか。
つまり愛ってことやん?
「思念だけでも…」ってところ、切なすぎるやろ…
一縷の望みにかけてるような、みっちゃんの必死さが伝わる瞳が本当に切なかった。
でも浩一はそんなの望まなさそう。
病院
今更だけど北原里英さんが浩一くらいのデカい子どもがいるって無理があるよな。(湊や渚みたいな小さい子どもならまだ分かるが)
赤ちゃんパワーでみんな浩一のこと見えるようになったのかな?
誰が浩一のこと見えてて、誰が見えてないのか違い分からん。
みっちゃんパパ、最初はあんまり良いイメージもってなかったけど、普通にカッコいいな!?
もっとクズなイメージあったわ。(ごめん)
仕事はバリバリできるけど、息子に対する愛情表現があんまり上手くない不器用パパって感じ。
「みっちゃんも大人になったらあんなふうかな。」
浩一はみっちゃんが大人になった頃にはもう自分はいないことを分かった上で言ってるだろうから、この台詞余計切ないんだが…
赤ちゃん
生まれたての赤ちゃん抱っこする浩一を見て泣きそうになった。
既に死んでいる兄、生まれたばかりの妹。
「抱っこするのもこれが最初で最後かも…」って考えると胸が苦しい。
お、おう…するのかお前ら!!
みっちゃん潔いな!!かっこいいぜ!!
あれ、初めて???
じゃあ耳たぶの時は最後までじゃなかったんかい(笑)
まとめ感想
まさか耳たぶが最後までしてなかったとは。
何はともあれ、時間はもう残り少ないし、きっとこれが最初で最後なんだろうな…
予告があれだけっていうのも、どういう結末を迎えるのか想像を掻き立てられますね。(なんか音してるな〜って思ったら、これって雨音?)
消えていく命、生まれたての命。
家族愛、大切な人への愛。
見届けたい。でも見たくない…
最終回見終わった後、病まないか心配。
で、結局浩一とママは特に何もない感じですか?