みなしょーポップアップストア大阪
結構前なので今更感ありますが、みなしょーポップアップストア in大阪行ってきました!

平日だったけど人がすごかった!
あれか。草川さんと西垣さんが来たからかな?
他の店は知らないけど、マンガ展の大阪店ってめちゃくちゃ辺鄙なところにあるよね。
田舎ってわけでもないし、駅から降りて真っ直ぐ歩けばすぐだから迷うことはないけど、
閑静な住宅街の中に突然ポツンとあるから初めて行った人はみんな「え、ここ?」って最初なると思う(笑)
パネルとかいろいろ




みなしょー放送してた3ヶ月間、楽しかったなぁ…
今となっては懐かしいシーンばかりですね。


湊さんのこの表情すごい好き(笑)
すげぇ澄んだ目をしてやがるぜ…


そういえばこの2人身長何cmだろうか?とググったら
草川さんが172cm、西垣さんが178cmだった。


草川さんも西垣さんも字めっちゃ綺麗だよね。
特に西垣さんの字は、最終回の手紙見た時「うわめっちゃ字綺麗…まさか本人が書いたの?」って思ってたらマジで本人が書いててビックリした。
Tシャツ
湊さんのTシャツシリーズ。
シンの制服やぶさかわうさちゃんもいました。


湊さんのTシャツの中で私の一番の推しは三色団子🍡Tシャツなんですけど、これマジで普通に売ってほしい。
↓あとこのTシャツのサンプルも飾ってました。
このTシャツめっっっっちゃ可愛いよね!(この前予約したのが届いた。さっそく着てる。)
このTシャツのシン、何度見ても「ヘタリア」の日本さんに見える(笑)
金欠だから、グッズはSNS風クリアカードのシーツのやつ1枚でいいや…って思ってたのに、飯食ってるやつも買ってしまった。

ほらやっぱり自分にとったらみなしょーって飯テロドラマって印象が強いから…(笑)
あと男2人が幸せそうに飯を食ってるのはすごい良い!
店員さんも良い感じだったし、この空気ずっと吸ってたい…もはや住みたいってくらい居心地の良い空間でした。
ありがとうみなしょー



BLドラマだから当たり前っちゃ当たり前なんですけど、お客さんは女性が多かったです。
ほとんどが女性でした。(男性もちらほらいたけど)
自分は基本的にこういうイベント系は男性ファンが多いものに参加することが大半なので(3次元の推しがほぼ女性だから)
女性ばかりの人混みに揉まれるという体験が自分にとってレアすぎてビビりました。
今回は女性の人混みだったけど、私にとっては基本的に何かしらのイベントに参加する=おじさんが多い人混みの中に入らなければならないなんですよね。
だからいつも「推しに会えるのは楽しみだけど、大勢のおじさんがいる中に女ひとりで行くのは恥ずかしい、こんな思いするんだったらこの瞬間だけ見た目ハゲ散らかしたおじさんになりたい…」みたいなネガティブな気持ちを引きずりながら会場へ向かってました。
でも今回みなしょーのポップアップ行って、女性の方が多かったけど男性もいて、
男女問わずみんな楽しそうにしてるのを見たら、「なんで今までクソしょーもないこと考えてたんだろう」と帰り際にふと思った。
好きなもんは好きなんだから、思い切り楽しめばいいという当たり前なことに気づかせてくれてありがとう、みなしょー!!
ありがとう外川
なんか「オールドファッションカップケーキ」の外川のこと思い出した。
外川の自分がマイノリティである認識も、それが世間からはどういう目で見られているのかも理解しつつ、だからといってそれだけで簡単に臆病になったりはしないところすごい好きなんですけど、
自分の好きなことを楽しむのに年齢とか性別気にするってマジで損だなぁって最近本気で思うようになってきた。
あーーーマジで心に外川飼いたい。
心に外川飼っときゃ、自分の心に誠実な生き方できるし、人生もっとエンジョイできる気がする。
ありがとう外川!!!
やはり「BL」というジャンルは人生を大きく変えてくれるから私にとって特別なものです。


↑超感動的なシーン。大好きです…
何度見ても心にグッと来る。
ビジュアルブックももうすぐ発売!楽しみ!