スポンサーリンク

実写映画化決定「カラオケ行こ!」【ネタバレ感想】和山やま

和山やま先生の漫画ってどこの本屋行っても平積みで売ってるし、雑誌でもテレビでも名前見かけるし

「アメトーーク!」でも「川島・山内のマンガ沼」でもやたらと面白い面白いって紹介されてて

全っ然興味なかったけど、「へぇーそんな面白いんか」と買ってみたら

超面白かった(笑)

もっと早く読んどきゃよかった。

お気に入りの一冊になりました。多分これからも定期的に読み返します。

この表紙好き。

めっちゃオシャレだし、全然別の世界に生きてるような2人の出会い・身長差とかが良い。

中学生で合唱部部長・聡実くんがヤクザの狂児に頼まれて、カラオケで歌のレッスンをするっていうあらすじだけでもめっちゃ面白そうなお話。

前篇

ヤクザって名刺あるんやな 知らんかった。

貰った名刺をそこに入れるな(笑)

髪型バチッとキメてるスーツ姿のヤクザ大人しそうなメガネ中学生というアンバランスな組み合わせいいですね。

ヤクザの組長がもってる絶対音感ほどいらない才能はないwww

なんという無駄な才能www

ヴィジュアル系の曲のカラオケ映像は手紙燃えがち(「マンガ沼」で和山先生が言ってた)っていうのめっちゃ分かるwww

聡実くん、意外と肝が据わってるよね…さすが合唱部部長。

聡実くんの「知らんけど」すごい好き(笑)

聡実くんの前ではタバコ吸わないの紳士だなぁって思った(んだけどこいつヤクザなんだよな)

合唱部の男子にとって一番悩まされるであろう声変わり。

小学生の頃、たった2ヶ月くらい学校行ってないだけ(不登校だった)なのに、クラスの男子達の急激な声の変化にこいつら…知らん間に声変わりすぎやろ…」ってビビったなぁ

少しの間で急激に変化する、それが声変わりなんですよね。厄介…

中学生相手に呪具で絞死wwwww

聡実くん、なんだかんだ言って肝座ってて強いし優しい子だなぁって思った。

狂児さんも、中学生相手なのにアドバイスは素直に聞くし、普通に優しいし、タバコ控えたりいちご買ってくれたり、気さくな近所の兄ちゃんってかんじ。

そりゃ歌い方のコツ教えてくれるよう、頼み事してるんだから当たり前なんだけど。

車内でアレを見つけちゃった時の聡実くんの表情とポーズすごく好き(笑)

後篇

このアホみたいなお守り、どこで売ってるの?めっちゃ欲しい…グッズ化してほしい。

血が聡実くんにかからないようにさり気なく手でガードするの、めっちゃ紳士だ…

あの顔文字、何気に煽り力高いよねwww

この後の展開は面白すぎて一気に読んだ。

こんなことってある…?嘘だろ…

その時の聡実くんの行動、すごいな…

素直に感動してしまった…

卒業文集、ちゃんと最初から最後まで読みたい。

多分そこらへんのフィクション短編集よりもずっと面白いと思う(笑)

狂児さん、別の曲で98点出してたし、他にもっと酷い人いたし(「カスです」って言われた人とか)特別下手ってわけでもないはずなのに…なんで?

結局狂児さんは、本人的に歌うのが難しいけど大好きな「紅」をチョイスしたのかな…?

で、組長が「さっきの聡実くんと比べたらお前の紅下手すぎぃ!」っつって、加点しまくったとか?

いやでも3年の月日が経ってるし、その間にヤクザカラオケ大会何回かやってるはずだし、

この3年の間のカラオケ大会で彫られた…?

わざと下手に歌って名前を彫ってもらうために?

これ、めちゃくちゃ考察できるな…

あまり多くを語ってるわけでもなく、絶妙に最低限の情報しかないから。

個人的には、この3年の間に彫られたのかなって思う。

狂児さん的に、自分はそんなに歌上手くないし年4回もやるカラオケ大会で歌ヘタ王になるのも時間の問題だから

どうせいつか彫られるんだったら、聡実くんとの思い出の曲「紅」を裏声で気持ちよく歌って歌ヘタ王になって、名前を刻んでもらおうと思った…とか?

でも一度歌ヘタ王になった人はもうならないとか カラオケ大会に参加しなくていいみたいなルール絶対なさそうだから、違うかな…(笑)

ただ単に、聡実くんと会う口実作りたかっただけなのかも(笑)

描き下ろし

本名だったのかwww

こんな狂った名前、絶対に芸名だと思ってた。ヤクザの世界に芸名とかあるのか知らんけど。

小学生の頃流行ったなぁ、これ。

聡実くんのBEST3めっちゃ好き(笑)

まとめ感想

2人の関係性とか話の内容、もっと淡々としてるものかと思ってたけど、

思った以上にブロマンスしてたな〜って思いました。

微笑ましくてほっこりする。

2人の関係性が絶妙だし、会話のテンポ感がよく、関西弁も味が出てて本当に面白かった。

そして、ついに実写映画化決定!!!!

やったーーー!!!

聡実くんは素朴などこにでもいる男の子って感じがいいな。

問題は狂児さん…実写化となるとかなり難しそう。

\ポチッと押していただけたら嬉しいです!/

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村
和山やま
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BLを食べよう
タイトルとURLをコピーしました