今回は個人的「BL初心者おすすめ漫画」第2弾です。
動画でも紹介したけどブログでは書いてなかったな〜と急に思い出しました。
今回も前回と同様、過激なエロ描写は全然なし(あるとしてもキス程度)の安心して読めるものばかりを厳選しました。
「みなと商事コインランドリー」[原作]椿ゆず [漫画]缶爪さわ
7月から実写ドラマも放送される、ゆるキュンBL(ボーイズライフ)漫画。
アラサーのコインランドリー管理人と男子高校生のお話です。
男子高校生がおじさんにめっちゃグイグイいきます。
シンのグイグイいく感じが実写ドラマだとどうなるかが楽しみ!
湊さんがアラサーのくせに童顔なせいで、高校生くらいにしか見えないくらい可愛い(笑)
「佐原先生と土岐くん」鳥谷コウ
同じくこちらもゆるキュンBLの漫画。
爽やか体育教師の佐原先生と喧嘩っ早いヤンキーの土岐くんのお話です。
こんなイカつい見た目の土岐くん、実は中身ピュアッピュアでギャップがすごい。
そしてこれも佐原先生が高校生にしか見えない。
最初教師って気づかんかった(笑)
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」豊田悠
みんな大好きなチェリまほ。(実写映画本当に最高でした…)
タイトル通り、童貞で「触れた人の心が読める」という魔法使いになってしまった主人公・安達と、安達に恋する黒沢のお話。
一見アホみたいなタイトルだけど、めっちゃピュアな話です。
「ひだまりが聴こえる」文乃ゆき
超初心者向きで、普段BL読まない人でも超読みやすい漫画。
難聴を抱える男の子が、底抜けに明るい男の子と出会い少しずつ前向きになっていく、優しくて心が洗われるような話です。
何冊か続いてるんだけど、第○巻みたいな表記してくれてないせいで読む順番がややこしすぎる作品ということでも有名。
「黒執事」ばりにナンバリングを切望する漫画。
↓この順番で読めばOKです。
・ひだまりが聴こえる
・ひだまりが聴こえる-幸福論-
・ひだまりが聴こえる -リミット-
・ひだまりが聴こえる-春夏秋冬-
「恋するシロクマ」ころも
シロクマとアザラシの禁断愛?なお話。
ほのぼのギャグ系ですが、動物世界特有の弱肉強食のシリアスさもあって、なかなか深い漫画です。
読んだら、志々雄真実が言ってたことはやはり正しかったなぁと思わせてくれる。
ちなみにアニメ化もされています。
ちょっと前に映画館で上映前に流れてたので、知ってる人は多いかもしれない。(シロクマがCV梅原裕一郎、アザラシがCV花江夏樹)
アザラシがおまんじゅうみたいで可愛い…!!!
ツンツンしたいくらい可愛い(変態)
↓ブロマンス系作品の個人的おすすめはこちら。